株式会社ウェルシス

白鳥山法持寺『Night夜坐 寺YOGA』

  

白鳥山法持寺『Night夜坐 寺YOGA』

2024/12/25

名古屋の観光地でもある金山の土地で「都会のオアシスヨガ」の体験を、“白鳥山法持寺”にて開催いたします。

お寺とはわたしたちにとって、古くから救いの場であり、深く大きく関わってきた大切な存在です。

そして本来の自分を取り戻すために必要な居場所でもあります。

 

そんな“白鳥山法持寺”にて開催される「Night夜坐 寺YOGA」は日常の喧騒から解放され、心と身体を整え解放するウェルネスなイベント。

リラックス効果や癒しをもたらす空間で、ゆったりとしたガイドとともにマインドセルフを整える夜坐×ヨガを体験いただけます。

 

ウェルネスな新体験を、お仕事帰りにお寺にたちより、自分に向かう時間を感動空間でお楽しみください。

 

白鳥山 法持寺

天長年間、弘法大師空海が延命地蔵菩薩像を彫り小祠を健立したのが始まりとされる。桶狭間の戦いの際、織田信長が立ち寄り必勝祈願をしたと伝わる。境内には横綱北の湖ゆかりの石碑や松尾芭蕉らの句碑がある。日本武尊の陵とした伝説もあり。

 

開催概要

●日程:2025年1月10日(金)、2月14日(金)、3月14日(金)
●時間:1回目/18:30〜19:15(45分間) 2回目/20:00〜20:45(45分間)
●参加費:1,000円
●定員:20名 ※先着順・申込み予約不要

※ヨガマット貸出あり300円 服装自由・ドリンクは持参ください
●会場:白鳥山法持寺 熱田区白鳥1丁目2−17
※駐車場あり

※JR熱田駅から徒歩9分・名古屋市営地下鉄名城線熱田神宮西駅から徒歩6分

●講師:高橋みづき

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。